fc2ブログ
→ → ★ 最新の保育所などの開放情報と子育て支援施設カレンダーはこちらからPDFファイルでご覧いただけます ★ ← ←

今池こどもの家ニュース7と8月号

今池こどもの家ニュース 7・8月号が届きました。
7月4日・・・画像が5月号のものであることに気がつきましたので修正しましたm(_ _)m
PDFファイルは、ちゃんと8月号となっています。
あれれ??? と思われた皆様方。。。。
申し訳ありませんでしたm(_ _)m


今池こどもの家は いつでも だれでも もうしこみなしであそびにこられるところです
保護者のみなさまへ
えんそくなどの館外行事は、日常の活動の延長と考えています。
そのため、日頃からの子ども同士の関係や子どもや職員との関係を築いていくことがとても大切と考えます。
えんそく等に参加される場合は、日常的に来館して頂くことをおすすめしています。

今池


★なつやすみが はじまります!
夏休み 中 は 朝9時から夜7時まで あいています!
☆100 円(中学生以上は 200 円)で
お昼ごはんが つくれます!
☆あついので タオル&お茶を もってきましょう!
☆午前中は 宿題タイムです!宿題もってきてね!
☆ミニプールをすることがあるので、水着とタオルも もってきてね!

★卓球クラブやってみませんか?
毎週月曜日、木曜日の6じ~8じに 卓球クラブをしています。
卓球をやったことがない人でも大歓迎!ラケットがない人は貸し出しています。
大会を目標に練習を頑張ろう!
8月29日(金) 小掠杯卓球大会があります

★クッキング
毎週金曜日は、おやつ作りの日。
☆参加費は ¥30
お昼ひるごはんづくりは ¥100(中学生以上は¥200)
ハンカチを忘れないでね。
作りたいおやつのリクエストを待っています。
7/31 と 8/28 のかきごおりも 30 円。

★あいあいまつりにいこう
7月26日(土)3時~今宮中学校
今宮小学校のあいあいまつりにあそびにいきます。

★びわこキャンプ
8月2日(土)~4日(月)
※申し込みしめきりは、7月26日(土)です!
対 象:ふだんから今池こどもの家を利用している小学生・中学生・高校生のおともだち
行き先:滋賀県大津市青柳浜 セツルの家
参加費:小・中学生 7000円

★8月24日(日)25日(月)は西成公園で水あそびをたのしもう!

★8月26日(火)おばけ大会
よる6時~8時

★夏休み最後の思い出!映画まつり
8月30日(土)2時~

問い合わせ:今池こどもの家6632-7020

詳しくは、こちらの→PDFファイル← をご覧下さい。
予定は変更するときもあります。

スポンサーサイト



わくわくだより第29号が届きました

松通り子育て支援センター通信 わくわくだより第29号が届きました
松3-2-36(大阪市立松通保育所内)tel/fax(06)6658-9155

親子でゆったり遊んだり、お友だちに出会って交流を深め、子育ての話や情報交換ができる出会いの場、「支援センター」にぜひ気軽に遊びにきてくださいね。
松支援

★あそびのひろば(自由来館)
3か月~就学前の乳幼児親子が対象です。
友達と出会ったり、親子でほっこりできるひろばです。
おとうさんも是非どうぞ。
日時:月~金9時~12時 13時~15時
※他の事業を実施している日は午後のみの利用になります
★子育て相談
日頃、子育てで気になっていること、悩みや不安はありませんか?
どんなことでも気軽に相談してみて下さい。
相談内容については、秘密厳守します。
匿名で相談されてもかまいません。
☆電話相談 月~金 10:00~15:00
☆来館相談 月~金 10:00~15:00(電話で予約して下さい)

そのほかにも、いろいろな行事があります。

詳しくは、→ こちらのPDFファイルをご覧ください

保育所などの開放情報と子育て支援施設カレンダーを更新しました

保育所などの開放情報と子育て支援施設カレンダー 7/8月分に更新しました。

画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。

開放

つどいの広場 せいか から予定表が届きました

つどいの広場 せいか から 7/8月の予定表が届きました。

千本中2-7-6 電話4398-5326
赤ちゃんから就学前までのお子さんと保護者の方がたくさん集まる楽しい広場です。

せいか

【あそびのひろば】
親子で自由に遊べます。
紙芝居や絵本の読み聞かせ・手遊びや楽器遊びなど一緒に楽しく遊びましょう。
乳幼児向け絵本がたくさん! 貸し出しもしています。
対 象:3か月頃~就学前まで
日 時:月曜日~金曜日 午前10時~午後3時
  ☆保育園のお庭で遊べる日があります。

《あかちゃんひろば》
あかちゃんと保護者の方がゆったり遊べます。
対 象:3か月頃~1歳すぎまで
日 時:毎週水・金曜日(午前か午後、詳細裏面)
☆ご希望の方は身長、体重の測定ができます。

★いずれも予約はいりません。
★目的別、年齢別のプログラムを実施している場合があります。詳しくは予定表をご覧下さい。


【ブックスタート】
保健センターから郵送された3か月検診のご案内に入っている「引換券(受領証)」に必要事項を記入して、電話で予約して下さい。

【びーんず・くらぶ】
ふたごちゃん、みつごちゃんがゆったり遊べます。保護者同士で相談しあったり、情報交換したり、楽しく過ごしましょう。
対 象:ふたご・みつごちゃんと保護者の方
日 時:毎月第3水曜日
    午後1時30分~3時
    出産前の方も大歓迎!
    パパの参加もお待ちしています。
  お気軽にお問い合わせ下さい。 

【子育て相談】
健康、食事、遊びやしつけのことなど、日頃の子育ての中で気になっていることがあればどんなことでも気軽に相談して下さい。
電話相談も受け付けています。

《お外であそぼう 》
保育園のお庭で遊べます。(保護者付き添い)
 日 時:7/8(火)、8/26(火)午前11時20分頃~12時まで

《 絵本読み聞かせ 》
 ボランティアグループ「ぴょんぴょん」による絵本の読み聞かせがあります。
日 時:7/28(月)、8/25(月)午前11時頃~

《 ちゃぷちゃぷちゃっぷん お水あそび 》
 保育園のお庭で大型ビニールプールとたくさんの水遊びおもちゃで遊びます。
日 時:7/24(木)、8月14日(木)午前10時30分頃~11時30分頃
 場 所:聖化保育園内ホール、プール
持ち物:水着、水遊び用紙パンツ、布パンツ等
※衛生上、当日はいてきたものとは別のものをご用意下さい。
☆7/24は保育園のプールも使います。
(お水は浅めに入れます。)
☆水遊びをしないお友達はホールで遊べます。

   《 ベビーマッサージ体験 》
 7月開催分は既に定員になりましたが今後も開催の予定です。
詳しくは広場でご案内していますので、お問い合わせ下さい。

★聖化保育園からのお知らせ
《 きて・みて・あそぼう 》   
保育園紹介があります。
日 時:9/4(木)午前10時~と午後1時30分~
詳しくは広場に掲示しますので、お問い合わせ下さい。

詳しくは、→ こちらのPDFファイルをご覧ください

☆メルマガでもお知らせしています
メルマガ申込は→ http://www.mag2.com/m/M0074990.html

いつでも どこでも みんなで 子育て

管理人:わが町にしなり子育てネット

大阪市西成区の72の団体で構成する,子育てを応援するネットワークです

施設別に情報を表示できます

最新記事

メールマガジン申し込み

子育て支援施設ホームページへ

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

訪問者数

管 理

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR