fc2ブログ
→ → ★ 最新の保育所などの開放情報と子育て支援施設カレンダーはこちらからPDFファイルでご覧いただけます ★ ← ←

西成図書館4月カレンダー

西成図書館から4月のカレンダーが届きました♪
館内展示は受賞図書展
ケース展示は、 ボーイスカウト第104団紹介展です。
図書館04
カレンダーのPDFファイルは →こちらから

西成図書館のホームページは→ → http://www.oml.city.osaka.jp/info/73nishinari/

4月20日には、「子どもの読書の日記念事業』があります。
いろんな本の読み聞かせをします♪
愉しみに来てください。
図書館0420

にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ
スポンサーサイト



つどいのひろば せいか

つどいのひろば せいか より
赤ちゃんから就学前までのお子さんと保護者の方がたくさん集まる楽しい広場です。
画像が見にくい 印刷などで利用される方は、→こちらのPDFファイル← をどうぞ♪

せいか04
にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ

今池こどもの家ニュース

今池こどもの家ニュース 3月号が届きました。

春休み中は、毎日朝9時~夜7時まで、開いています。
お昼は、お昼ごはんをみんなで作っています。(一人100円、中学生以上は200円)
午後は、公園などに出かけることがあるので、夕方ごろまでしまっている場合があります。
今池2013-03

詳しくは →こちらのPDFファイル← をご覧下さい。

子育て支援施設カレンダー

子育て支援施設カレンダー 3&4月分が届きました。

画像をクリックすると、PDFファイルが開きます。
開放カレンダー
保育所などの開放情報は、5月以降分からになります。

子ども・子育てプラザから3月号のお便り

西成区子ども・子育てプラザから3月号のお便りが届きました♪

★「つどいの広場」おたより
つどいの広場は親子で一緒に楽しめるイベントがたくさんあります。
ゆったりお母さんのリフレッシュ時間もありますよ。
つどいの広場とは・・・就学前のお子さんと保護者の方がゆったりあそべる場所です。

★こどもの広場
風邪をひかないようにね♪
栄養と休養を十分にとり体力をつけよう。
家に帰ったら、手洗いうがいをしよう。
熱・咳・くしゃみが出ている人はマスクをつけよう。
プラザ03


おたよりのPDFファイルは →こちら← でご覧いただけます

西成区子ども・子育てプラザのホームページは、
http://www.osaka-kosodate.net/plaza/nishinari/

にほんブログ村 子育てブログ 子育て支援へ

つどいの広場「すまいる」オープン

西成区内にもう一つ、3月1日に岸里につどいの広場がオープンしました。
名前は、「つどいの広場”すまいる”」です。
岸里集い01

開設日時は、(月)~(金)10時~15時
場所は、岸里福祉会館第2会館(西成区岸里3-2-2)
岸里玉出駅より北へすぐ
三角公園の前です。
岸里集い02

西成図書館3月カレンダー

西成図書館から 3月カレンダーが届きました。

館内展示は、「受賞図書」展
入口のケース展示は、「ワン ブック ワン オオサカ投票用紙」その2展 です。

図書館03


カレンダーのPDFファイルは →こちらから

西成図書館のホームページは→ → http://www.oml.city.osaka.jp/info/73nishinari/

いつでも どこでも みんなで 子育て

管理人:わが町にしなり子育てネット

大阪市西成区の72の団体で構成する,子育てを応援するネットワークです

施設別に情報を表示できます

最新記事

メールマガジン申し込み

子育て支援施設ホームページへ

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

訪問者数

管 理

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR