fc2ブログ
→ → ★ 最新の保育所などの開放情報と子育て支援施設カレンダーはこちらからPDFファイルでご覧いただけます ★ ← ←

絵皿のワークショップ

市民交流センターにしなりより復興支援コスプレ委員会コラボ企画
市民交流センターにしなりin絵皿のワークショップ のお知らせです。
12月9日(日)11時~1時
1209コスプレ


詳しくは、大阪市立市民交流センターにしなりのホームページをご覧下さい。
http://www.nishinari.org/
スポンサーサイト



もちつき大会

市民交流センターにしなりより、もちつき大会のお知らせです。

第8回 子育て地域ネットワーク交流会『もちつき大会』
12月9日(日)10:30~12:30
申込みが必要です。
詳しくは、大阪市立市民交流センターにしなりのホームページをご覧下さい。
http://www.nishinari.org/

1209もちつき

季節の寄せ植え講座

市民交流センターにしなりより 講座のお知らせです。
『季節の寄せ植え』
クリスマスリース作りや寄せ植えにチャレンジしませんか?
初心者の方でも気軽に始められるように、寄せ植えのポイントやお手入れ方法も学べます。
さぁ♪ クリスマスを華やかに演出しましょう!
1207寄せ植え

詳しくは、大阪市立市民交流センターにしなりのホームページをご覧下さい。
http://www.nishinari.org/

子ども・子育てプラザより

西成区子ども・子育てプラザより 11月のお便りが届きました♪

「つどいの広場」おたより
つどいの広場は親子で一緒に楽しめるイベントがたくさんあります。
ゆったりお母さんのリフレッシュ時間もありますよ。
つどいの広場とは・・・就学前のお子さんと保護者の方がゆったりあそべる場所です。
プラザつどい

こどものひろば
☆風邪をひかないようにね♪
☆えいようときゅうようを十分にとり体力をつけよう♪     
☆家にかえったら、手あらいやうがいをしよう♪
☆ねつ、せき、くしゃみがでているひとはマスクをつけよう♪ 
プラザ子ども

おたよりPDFファイルは →こちら← でご覧いただけます

西成区子ども・子育てプラザのホームページは、http://www.osaka-kosodate.net/plaza/nishinari/

わいわいニュース

わいわいニュース11/12月号 が届きました♪

『つどいの広場・わいわい』は、親子で自由に遊べるひろばです。
都合の良い日・都合の良い時間に遊びに来てネ♪
waiwai2012-11.jpg
印刷などでご利用になる方は、→こちらのPDFファイル← をどうぞ

あそびのひろば
子育て相談
子育て講座やあそび交流で、楽しく集まってお友だちを作りましょう♪
手作り講座もありますよ。
★11/2(金)AM10:00~PM12:00
手づくりソーイング「うさぎちゃんマフラー」
CAFLX4LT.jpg
CA16YBFO.jpg

★11/7(水)メイクアップ講座
プロのテクニックを教わっちゃおう♪ 無料
材料費あり
★11/26(月)AM10:00~PM12:00
ブリザーブドフラワー「白のツリー」
材料費2000円 
※ブリザーブドのお花の色が少し異なる場合があります。
CAVFYPNM.jpg

お子さんと一緒に参加はもちろん、ママだけの参加もOKです。
申し込み先:つどいの広場・わいわい
TEL/FAX(06)6647-8074
E-mail waiwai.hiroba@estate.ocn.ne.jp

今池こどもの家ニュース10月号

今池こどもの家ニュース10月号が届きました
今池こどもの家は、だれでも安心してあそびに来れるところです。
むつかしい手続きや、利用料はいりません。
みんなでいっぱいあそぼう!!
・・・・・注目ニュース♪・・・・・
★今池子どもの家がTVにでます
10月12日(金) 朝9時45分~10時にNHK Eテレ(教育) 「カラフル」という番組です。
約2ヶ月くらいカメラが入り、「子どもが語るドキュメンタリー番組」を取って頂きました。
色々な活動(日常の活動・山の家キャンプ・あそぼパークなど)の取材を受けましたが、15分間の番組なので卓球クラブの活動に焦点を絞り、その内容が放送される予定です。是非ご覧になってくださいね♪
今池10

詳しくは →こちらのPDFファイル← をご覧下さい。

わくわくだより22号

松通子育て支援センターより「わくわくだより22号」が届きました。
大阪市西成区松3‐2‐36(大阪市立松通保育所内)
TEL/FAX 06‐6658‐9155
(日曜、祝日、年末年始はお休みです)
親子でゆったり遊んだり、お友だちに出会って交流を深め、子育ての話や情報交換ができる出会いの場、「支援センター」にぜひ気軽に遊びにきてください。

*松通子育て支援センターではこんなことをしています*
★あそびのひろば(自由来館)
就学前の乳幼児親子が対象です。友達と出会ったり、親子でほっこりできるひろばです。
日 時・・・月曜日~金曜日 9:00~12:00 13:00~15:00
第2土曜日  10:00~12:00
(お父さんも是非どうぞ)
※他の事業を実施している日は午後のみの利用になります。

★子育て相談
日頃、子育てで気になっていること、悩みや不安はありませんか?
どんなことでも気軽に相談してみて下さい。
相談内容については、秘密厳守します。匿名で相談されてもかまいません。
☆電話相談 月曜日~金曜日 10:00~15:00
☆来館相談 月曜日~金曜日 10:00~15:00
(電話で予約して下さい)

★子育て情報
子育てに関するパンフレットや情報の提供をしています。

★その他にもいろいろな講座もありますよ。
スタッフが公園や幼稚園に出かけて行く日もあります。

詳しくは、通信をご覧下さい。→ → PDFファイルはこちらから♪松支援
 

10月のおたより

西成区子ども・子育てプラザより 10月のお便りが届きました♪

「つどいの広場」おたより
つどいの広場は親子で一緒に楽しめるイベントがたくさんあります。
ゆったりお母さんのリフレッシュ時間もありますよ。
つどいの広場とは・・・就学前のお子さんと保護者の方がゆったりあそべる場所です。
プラザつどい

こどものひろば
☆季節の変わりめは体調をくずしやすいので気をつけましょう。
☆体調がわるいと感じたらすぐに先生や家の人にいいましょう。     
☆えいようときゅうようを十分にとり体力たいりょくをつけよう♪     
☆外で長いあいだ遊ぶ時は、ときどき日かげで休みましょう♪
プラザ子ども
おたよりPDFファイルは →こちら← でご覧いただけます

西成区子ども・子育てプラザのホームページは、http://www.osaka-kosodate.net/plaza/nishinari/

西成図書館10月カレンダー

西成図書館10月カレンダーが届きました。

蔵書点検も終わり、今日から開館しますよ♪
10月8日(月・祝)は、10時~17時まで開館しています。
図書館10
10月の本の展示は「食を考える・食育の本展」
ケース展示は「近代大阪パネル」展 です。

印刷などにご利用になる方は、→こちらのPDFファイル← をどうぞ♪
西成図書館のホームページは→ → http://www.oml.city.osaka.jp/info/73nishinari/

いつでも どこでも みんなで 子育て

管理人:わが町にしなり子育てネット

大阪市西成区の72の団体で構成する,子育てを応援するネットワークです

施設別に情報を表示できます

最新記事

メールマガジン申し込み

子育て支援施設ホームページへ

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

訪問者数

管 理

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR