fc2ブログ
→ → ★ 最新の保育所などの開放情報と子育て支援施設カレンダーはこちらからPDFファイルでご覧いただけます ★ ← ←

西成図書館カレンダー8月号

西成図書館から、8月号カレンダーが届きました。
図書館
8月の展示は、こどものほんだな展
ケース展示は、「ネイチャーおおさか」作品展
夏休み中の月曜日は、10時~5時まで開館しています。

こちらはPDFファイル← でご覧いただけます

西成図書館のホームページは →こちら
スポンサーサイト



つどいのひろば せいか

つどいの広場 せいか から、お知らせが届きました。

つどいの広場せいかは、赤ちゃんから就学前までのお子さんと保護者の方がたくさん集まる楽しい広場です。
せいか01
《 あかちゃんのおもちゃ作り 》
 あかちゃん広場でかわいいガラガラおもちゃを作ります。
日 時:8/20(月)午前10時~12時
     22(水)午後1時~3時
※7月発行のハギッズ(70号)で、8/24(金)とお知らせしましたが、変更になりました。

せいか02
印刷などで利用される方は、→こちらのPDFファイル← をどうぞ♪

絵本って楽しいネ♪

市民交流センターにしなりより
・・・・あなたも絵本を誰かに読んであげませんか?・・・
ステキな講習会の案内が届きました。

開催日:8月29日(水) 30日(木) 16:30~18:30
絵本のよみきかせってどんなの?
特別な手法はいりません。
楽しんで絵本のよさを 伝える。
そんな素敵な時間をご一緒に過しませんか?
※どなたでも受講できますが、地域でボランティアをやってみたいと思われている方が優先です♪

交流0829
詳しくは、市民交流センターのホームページをご覧下さい。

こども・子育てプラザから

西成区子ども・子育てプラザから 8月の「つどいのひろば」「子どもの広場」たよりが届きました♪

つどいの広場は親子で一緒に楽しめるイベントがたくさんあります。
ゆったりお母さんのリフレッシュ時間もありますよ。
つどいの広場とは・・・就学前のお子さんと保護者の方がゆったりあそべる場所です。
画像が見えにくい方、プリンとしたい方は→こちらのPDFファイル←をご利用ください。
プラザつどい

◎熱中症にならないように気をつけましょう◎  
☆暑くなってきたので、こまめに水分をとりましょう。  
☆たいちょうがわるいと感じたらすぐに先生や家の人にいいましょう。  
☆外で長いあいだ遊ぶ時は、ときどき日かげで休みましょう。
プラザたより

こどもxアートxまちづくりxワークショップ

こどもxアートxまちづくりxワークショップ
日時:8月23日(木)・24日(金)1時~3時
場所:大阪市立市民交流センターにしなり
費用:無料
申し込み:定員20名(応募多数の場合は抽選)8月16日〆切

8月25日(土)には「こどもxアートxまちづくりxミニフェスタ」があります。
問い合わせ:大阪市立市民交流センターにしなり6561-0007

交流0825
詳しくは、大阪市立市民交流センターにしなり のホームページをご覧下さい。

子ども熱帯音楽祭

子ども熱帯音楽祭 in 大阪

子ども熱帯音楽祭
子どもとアーティストが作る暑くてクールな音楽祭♪

キミは舞台に立つか?
それとも、客席で盛り上がる???????

詳しくは、こちら →PDFファイル← で・・・・

今池こどもの家ニュース『夏!特別号』

今池こどもの家ニュース『夏!特別号』が届きました
今池こどもの家は、だれでも安心してあそびに来れるところです。
むつかしい手続きや、利用料はいりません。
みんなでいっぱいあそぼう!!
夏休み中は、あさ9時~よる7時まであいています 10日(金)は12時からあきます。
今池
★子どもオーケストラ
8月 3日(金) 今池こどもの家 2じ~
8月17日(金) 今池こどもの家 2じ~
8月30日(木) 大阪市立大学ステージ 時間未定
8月31日(金) 大阪市立大学ステージ 12時集合
楽器をつかって 自分の好きな音をだしてみよう!
河辺知美さん 大友良英さんが きてくださいます!
★ピース大阪&大阪城公園に行こう
8月18日(土) 9時に今池に集合!
申込み:要
平和について考えよう!戦争について考えよう! 考えた後は、大阪城にいって思いっきり あそぼう! 持ち物:お弁当 水とう(暑いので多めに持ってきてね。) タオル ぼうし お金ね:160円(中学生以上は、320円)
★みずあそびまつり(西成公園)へ行こう
8月24日(金)12時今池集合
もちもの: 水着、タオル、スーパーのふくろ ゴーグル、水筒、 サンダル、着替
★おばけ大会
8月28日(火)夜6時~8時
今池がおばけ迷路に大変身
おばけ役・お店やさんをしてくれる人大募集!
問い合わせ:今池こどもの家6632-7020

詳しくは →こちらのPDFファイル← をご覧下さい。

おたのしみ会夏休み特別版

西成図書館 おたのしみ会夏休み特別版 があります
図書館0724

日時:7月24日(火)11時~
場所:西成区民センター会議室1-1
費用:無料
申し込み:不要
対象:どなたでも
内容:絵本の会西成のみなさんによる大型絵本などの読み聞かせ
問い合わせ:西成図書館6659-2346

「大好きなまち」をテーマにデザイン絵画を募集

市民交流センターにしなり からお知らせです

★「大好きなまち」をテーマにデザイン絵画を募集
交流0702

日時:7月2日~9月7日
(1)募集期間7月2日(月)~9月7日(金)
(2)画題 「大好きなまち」をテーマにした自由な発想の作品
(3)画材 八つ切り画用紙(横・縦位置どちらでもよい) クレヨン、えのぐ、色鉛筆、版画など自由
(4)応募方法 作品の裏側に学校名、学年、氏名(ふりがな)、 タイトルを明記し、応募ください。
(5) 発表 入選者は各学校を通じて発表します。
(6)表彰等 入選者には、賞状と記念品を差し上げます。 また、入賞作品は大阪市立市民交流センターにしなり の特設会場に展示を予定しています。
(7)作品返却 応募作品の返却はいたしません。
(8)その他 ご応募いただいた作品の著作権は大阪市立市民交流センターにしなりに帰属します。
(9)応募先・お問い合わせ
  大阪市立市民交流センターにしなり デザイン絵画募集係 ℡:06-6561-0007 fax:06-6561-9154

《入選作品のパネル展開催かいさい!》
応募いただいた作品は厳選なる審査を行ない入選作品を選出。
その作品のパネル展を開催します。
開催期間:9月26日(水)~10月2日(火)午前9時30分~午後9時30分
またチラシ・ポスターなどでもお知らせします。楽しみにお待ちください。
問い合わせ:大阪市立市民交流センターにしなり6561-0007

詳しくは、大阪市立市民交流センターにしなりのホームページでお確かめ下さい。

エコキャップ回収のお礼とお願い

エコキャップ回収のお礼とお願い

ペットボトルキャップの回収エコ活動、いつもありがとうございます。
おかげさまを持ちまして、平成24年7月1日現在、646,000個、807人分の世界の子どもたちにワクチンを届けることが出来ました。
これからもご協力よろしくお願いいたします。
 プラザでエコキャップの整理、仕分けをしてから出していますが、キャップに張ってあるシールを剥がすのに大変な時間を要します。
 できましたら、シールは剥がして持ってきていただきますようお願いいたします。
エコキャップ

*以下、ボランティアでエコキャップの活動をされていますNPO法人e-kotonetからの情報です。

回収されたキャップは業者に引き渡し、収益はポリオワクチンの購入に当てられ、新しく再生されボールペンや団扇、プランター等に変わります。

ペットボトルのキャップ400個をゴミとして捨てると3150gのCO2を排出します。
このキャップをリサイクルすることによって、環境にやさしく、子供たちにワクチンを支援することが出来ます。

 集まったキャップは、換金した後にJCV世界の子供にワクチンを日本委員会様・日本ユニセフ協会様等を通してワクチンを届けていただきます。

 この活動にご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

<回収について>
*キャップに貼られているシールを取り除いてください。
*キャップはきれいに洗って乾かして下さい。
 (汚れたもの、油性ペン又は工作などでペイントしたものはリサイクルできません。)
*ペットボトルのキャップ以外のものは取り除いて下さい。

いつでも どこでも みんなで 子育て

管理人:わが町にしなり子育てネット

大阪市西成区の72の団体で構成する,子育てを応援するネットワークです

施設別に情報を表示できます

最新記事

メールマガジン申し込み

子育て支援施設ホームページへ

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

訪問者数

管 理

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR