fc2ブログ
→ → ★ 最新の保育所などの開放情報と子育て支援施設カレンダーはこちらからPDFファイルでご覧いただけます ★ ← ←

今池こどもの家ニュース

今池こどもの家ニュース 6月号 が届きました。
今池こどもの家と言うところは・・・・・
☆いつでも だれでも あそびにこられる ところ★
◆0歳以上のおともだちなら いつでも すぐ利用できます
◆特別な 申し込みは いりません!
◆利用料 ¥0(クッキングや えんそくなどは 参加費があります)
◆おへやでは スポーツやけん玉、将棋など 色々なあそびが できるよ!
◆えんそくや キャンプ おまつりなども あります!
おともだち たくさん さそって あそびにきてね~!

クッキングや大会を目指して頑張る卓球クラブ。
花園中央公園への遠足もあります。
びわ湖キャンプの日程も決まりました。
今池
第2面には、子ども元気まつりの写真があります。
たくさんのおもちゃをみんなでかえっこしたこと・・・
地域の人と一緒に作った面白いおもちゃ。
長居小学校でのドッチボール大会
今池2
申込書が必要な方や詳しくご覧になりたい方は →こちらのPDfファイル← をご利用下さい。
スポンサーサイト



西成図書館カレンダー6月号

西成図書館から6月カレンダーが届きました。

館内では、ふらっとおでかけ 旅の本展
入り口のケース展示は、「ボーイスカウト大阪第106団紹介展」です。
図書館
印刷などでご利用になりたい方は→こちらのPDFファイル←をどうぞ♪

西成図書館ホームページは → http://www.oml.city.osaka.jp/info/73nishinari/

「子どもの広場」と「つどいの広場」ニュース

西成区子ども・子育てプラザから「子どもの広場」と「つどいの広場」が届きました♪
つどいの広場は親子で一緒に楽しめるイベントがたくさんあります。
ゆったりお母さんのリフレッシュ時間もありますよ。

つどいの広場とは・・・就学前のお子さんと保護者の方がゆったりあそべる場所です
プラザつどい

小学生からは、子どもの広場で・・・・
プラザこども
毎月第3土曜日のおもちゃ病院では、「おもちゃドクター」を募集しています♪
腕に自信のある方・・・自信はないけど気力はある方・・・・
お待ちしています。

画像が見えにくい方、プリンとしたい方は→こちらのPDFファイル←をご利用ください。

西成区子ども・子育てプラザのホームページへは →こちらから

保育所などの開放情報を更新しました。

保育所や幼稚園の開放情報と
子育て支援施設カレンダーを、
遅ればせながら 5月 6月 に更新しました。
→ → PDFファイル ← ←をご利用ください。
開放

子ども・子育てプラザから

西成区子ども・子育てプラザから「子どもの広場」と「つどいの広場」が届きました♪
つどいの広場は親子で一緒に楽しめるイベントがたくさんあります。
ゆったりお母さんのリフレッシュ時間もありますよ。

つどいの広場とは・・・就学前のお子さんと保護者の方がゆったりあそべる場所です
プラザつどい

小学生からは、子どもの広場で・・・・
プラザこども
毎月第3土曜日のおもちゃ病院では、「おもちゃドクター」を募集しています♪
腕に自信のある方・・・自信はないけど気力はある方・・・・
お待ちしています。

西成区子ども・子育てプラザのホームページへは →こちらから

今池こどもの家ニュース5月号

今池こどもの家ニュース5月号

今池こどもの家と言うところは・・・・・
☆いつでも だれでも あそびにこられる ところ★
◆0歳以上のおともだちなら いつでも すぐ利用できます
◆特別な 申し込みは いりません!
◆利用料 ¥0(クッキングや えんそくなどは 参加費があります)
◆おへやでは スポーツやけん玉、将棋など 色々なあそびが できるよ!
◆えんそくや キャンプ おまつりなども あります!
おともだち たくさん さそって あそびにきてね~!
今池

第2面は、錦織公園で、メッチャ♪遊んだ様子などが載っています。
★USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)から、子どもたちのために、今池こどもの家の活動のために、たくさんのご寄付を頂きました。ありがとうございました。
今池2
申込書が必要な方や詳しくご覧になりたい方は →こちらのPDfファイル← をご利用下さい。

いつでも どこでも みんなで 子育て

管理人:わが町にしなり子育てネット

大阪市西成区の72の団体で構成する,子育てを応援するネットワークです

施設別に情報を表示できます

最新記事

メールマガジン申し込み

子育て支援施設ホームページへ

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

訪問者数

管 理

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR